ゲーム面白論その2

その1
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061016#p1

  • 見ていて何をやっているのかわかる/わからない
    • 格ゲーが例としてわかりやすい
      • 「二択」「読み合い」とよくいうがそれを目で確認できるか、という
        • ゲーム下手糞な(というか"プレイヤー"ではない)俺の場合、ギリギリ把握できるのと全く理解できないのとがある。*1
      • ここらへんに「解説君」の存在を上手に組み込めないか
        • 格ゲー動画の中には実況解説付きのもあるよね
    • 音ゲーはどうか
      • わかりやすいといえばわかりやすい(叩くだけ)
        • でも高難度なやつははっきり言って何やってるかわかんねぇ、という評価を受けるよね→単純に言語化すると「やりこみゲーマーはなんかキモイ」
    • たまに家庭用やりこみやテトリスやシューティングの動画がはてブなりニュースサイトなりでピックアップされるときがあるよね
      • そういうのは「なんかしらんがすげー」というフォルダだよね多分
        • 同時にテクニック解説ページもピックアップされたりされなかったり
  • 俺自身は自然と素直に(←ここ重要)「何をやっているか」を常に意識してしまうタイプ
    • 人によってはそういうのはウザい、あるいは理解不能らしい(経験談
      • "web高速道路理論"とかの話も絡んでくるかここらへんは
  • 余談になるが俺言語であるところの「プレイできるゲームと認識した」を一般的日本語に落とし込むのが難しくて困る。
    • 素直に「良い」と言えばいいのか

*1:追記:下手なりにプレイ+攻略ページや掲示板をある程度読み込んだ上で、の話