ブクマにセルフツッコミ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/akio71/20070530%23p1

2007年05月30日 setofuumi setofuumi 結構ふつーに使ってた俺は一体

いや、使ってない。どちらかというと「脳内にそういう人格がいる」といったほうが正しい。たまに漏れる。いつだったか「〜〜ですよう」って言ったら周囲が妙にウケたり。
それはそうと「俺がそれをどこで学んだのか」「いつからそうなったのか」はよくわからん。はてな知る以前だったからブログ読んでどうこうではないはず。どこだろう。雑誌かラジオか。

ついでにいくつか

2007年05月31日 otsune otsune netwatch この口調ってid;firestormさんのこと?

それは多分コアなゲームネタ2chネタが混じった結果であって、似ていてもエンジンが違うような。2ch的言い回し(の一部)は必然的にバカっぽくなるのでそこをさっぴくとそうでもないんでは。


と、ここで
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/akio71/20070531%23p1

2007年05月31日 tomo-moon tomo-moon 女性, じょしっこ, 言霊, 勇者 はわわ…わわわたしだけ、あ…あいされて…る…!(きゃー)(うほっ)(いいおんな)(やりませんこと?)(←やらないよ!)(にょろーん)…う、うがああああああああああああ(察してください)

というのを見て、ああこれはこういうことではないかと妄想

1・男性オタ*1が「女性キャラクタの口調、フレーズ」をポワワンと妄想する
2・(主に2chなどで)流行る。または定型句となる。今だと「新ジャンル」っていうんだっけ?
3・流通しているものを見かけた*2一部の女性が自分のものとして採用、アレンジする。

どうだろう(どうだろうじゃねぇよ
ああ、あと1は別に女性キャラクターと限らなくていいか。tomo-moonさんの使ってるものの中ですらそうとも限らんし。

*1:まあ男性ともオタとも限らんかもしれんが、こういうことは大抵男性オタがするもの、という偏見。

*2:見かけたときの「フレーズとしての脱臭具合」とか、採用する際の過程や目的なんかは色々あると思うが。元のエントリだと結構大胆に予測してるなあといった感じの部分