「不毛」「生産的でない」「現実的でない」等等

2007-11-27 - 瀬戸風味@はてなで書いたように、こういったフレーズには「お前の○○は○○ではない」といった意味が含まれていると思うのだが、これはもっと言えば「私は不毛ではない」という意味も含んでるよなー。あんまり意識されてなさそうだけど。
というか、こういうのはフレーズや記号として、安全に他人へダメ出しできるがゆえに使われまくっているわけで、そこらへんでいうと、"理屈でも自分の欲望でもなく便利フレーズの力で他人を動かそうとする浅ましさ"みたいな話になるか。よくやるけど。掲示板で「ログが流れる」「俺が迷惑」とかを意図的に避けて「けんかはよくない!」とか言い出すような心性。
あとここらへんは「何か言いたいけど突っ込まれたくない」というときに用いられる、「何か言っているようでいて実は何も言っていない」フレーズ、といった印象がある。「バランスが重要です」とか。ちなみにこれを翻訳すると「お前はバランスが取れていない。バランスの取り方はお前が考えろ」になる。なかなかひどい。
自分としては、お前の○○は○○じゃない、はトンデモフレーズとしてさっさと定着してほしいなー。でも「あなたは」の裏に「私は」があるっつーことが自明でない層もいるから難しいか。でも
よりずっと をご覧に入れますよ - Google 検索
というのは割とメジャーにはなっているかなあ。ああ、でも山岡は「ご覧に入れますよ」といっているだけ相当マシ、ともいえるかも。ネットで飛び交う「こんな○○」という物言いにはそれすらないわけで。