ニートで19歳で女性で13万で紀伊国屋の話

参考
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-408.html

  • 基本的な読み方について。

http://d.hatena.ne.jp/Chaborin/20080226/1203998996
大元の読み方に関しては、ここで書かれているのとだいぶ似ている。(筆者や読者曰く)美談らしいんだけど、そもそも何がどう「いい」のか、がピンとこなかった。まあ、本屋はいいところですね、とは思うけれども、この文章からそれだけを見出すにしては余計なものが多かったりあんまり効果的ではなかった。俺にとって。
あと、何年か不登校で引きこもり寄りになってた自分としては
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20080227#p2
ここのレンタルお姉さんのくだりのようなことは思ったし、Chaborinさんのところで書かれているように「外に出て金を稼ぐべき」という価値観準拠で乱暴に書かれていると感じたのもあり、「ニート・引きこもりに関する文章」として読んだ場合、はっきり「よくない文章」であって不愉快に感じたことは表明しておく。

  • 虚実について。あと「いいはなし」について。

http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20080227#1204056699
ここで突っ込まれているように、当初虚実の話かな、と思って読んでた。
とりあえず思い浮かんだのは過去のこの話
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20071217#p1
要約すると、虚実をどう読むか、どう書くか、という話。
で、なんだかんだ考えたり話したりしていくうちに、そっちじゃねぇな、という感じになってきた。どっちかというと、こちらの話に近い。
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20080110#p1
補足
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20080115#p1
要約すると、「いいはなし」という評価は余裕のある状態でこそウケるよね、といったような話と、余裕ない人にはどうすりゃいいんだろうね、という話。
ちなみにこの時なんだかんだと話してた方と話した結果っぽいのがこちら
http://originaltheory.g.hatena.ne.jp/extramegane/20080226/1204017142
ちなみに「虚実は問題ではない」という立場に立った場合、今回の文章は何が主張したいかが曖昧でいいもんではない。むしろ安易にパーツを記号的に使ってるように感じられるので読み物なめんな、と思う。

たぶん今回の件で問題になるのは、「美談」「いいはなし」というのは、何が「美」で、何が「いい」なのかという部分になってくるのではないかな、と思う。既に書いたように、自分はこの文章は「本屋は"いい"」という話には(それなりに)読めたが、「ニート・引きこもりにとって"いい"」という話には読めなかった。

  • まとめ

あの話が「いいはなし」と思えた人は、きっと何かを求めていて、その何かがあの文章にあったのだろう。だめだった人は、求めるものがなかったのだろう。とりあえず俺は求めるものはなかった。なかっただけではなくて、どっちかと言うと悪い影響があるのではないか、と懸念される材料があった。という。
ちょっとここからは個人的なことになって書きづらいため端折るが、自分にとっての「いい」「美しい」というのは何か、というのを書いたり読んだりブクマしていく中から段々と見極めていけばいいのではないかな、と思う。