2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さあゲームだのネットだのカチャカチャやってる場合じゃねぇぞ

と自分を煽っておく。

交換すること

http://d.hatena.ne.jp/marco11/20061203/1165136681 労働と消費が一緒というのは言いすぎだとは思うけれども、労働だけでなく消費も洗練されていって欲しいなあ、と思う。「カネを使う」ということもそうだし、カネ以外のもの(あるいは物でないもの)を交換…

読んだ

マクルーハンとヴァーチャル世界 (ポストモダン・ブックス)作者: クリストファーホロックス,Christopher Horrocks,小畑拓也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/04/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (8件) を見るおおまか…

映画館とゲーセンが寂れ

栄えるのはパチスロとジャスコばかりってか。 それもまた良いことなのだろう。それが生きるということならば。 寂れ栄えと文化というのは関連はありこそすれイコールではないしな。

実家で留守番なので

最近いっぱいいっぱいでスルーしてた部分を色々補っておこう。 結果:超旧型のMeノートと貧弱回線では編集作業は無理だ。あっちがわもこっちがわもねーよ!

映画館

先日地方経済に想いを馳せたと思ったら地元近くの映画館が閉館するらしいと新聞で知る。やっぱり地方経済について想いを馳せざるを得ない。

9日

世間では9日9日と騒がしいですが俺は諸事情により実家でお留守番です。本読めていいね!

気付き

何かで大丈夫になるのではなくて大丈夫になってから何かをしなさい

つーか

なんとかしろなんとか そして結局のところ学生として/人間として出来が良くなればオッケーという話に。 にしても出来の悪さを気にしているところに微妙にずれたボールが急に来ると困るな。そこに来ても困るけど広義で考えれば(基本的に出来が悪いので)俺が悪…

嫌な気付き

アウトプットにブレーキかけてる場所と度合いがわかっちゃったとき そしてあまりろくなことにはならないとき

映画「トゥモローワールド」を見る

やたらでかい郊外の映画館にいったんだけど俺一人だったぜ!(実話) 地方経済について思いを馳せざるを得ない。 (ここから感想) 終末感溢れる感じが素敵でした(バイオレンス含む)。 話的に「なんか細かいところ色々端折ってるんだろうな」感が終始感じられた…

日常

石油ストーブがご機嫌斜め 包丁を使うとある程度落ち着くことがわかった(通常が荒れすぎ) やることやってない感 なんでこんな不安定なのか謎 寝れば良い(言うのは容易い)

あーなんだろうな

言葉で表出されないものも表出されるものと同じくらいなんかなるといいのに 俺言語化失敗。

今日の自分ヲチ

俺言語多すぎワロタ

そうさな

決まってるもんは決まってるものでしゃーないので見えない俺は見るのは見える人に任せといた方がいいのだろうな。ツールは結局のところツールであるわけで。そこをまあ見えない側の方にねじ曲げて何かしらの形にしていくようなことができればいいわけで。あ…

カネの話をする時、視点がどこに向いているか

というようなことを時々考える。自分の感覚だと、生活*1や娯楽においては「自分がいかに満足するか」が最優先事項で、カネの行く先や多寡は優先順位が低い。生活においてはとにかく「自分が死なない程度にメシを食って満足すること」が何よりも優先されるし…

「カギ括弧にくくる」とか

最初に言い出したのは誰なのかしら いや冗談ではなく原典というか基礎解説的なものがあれば便利だし普及させる価値はあると思う。以前「カッコでくくったりひらがなで書く人は人を馬鹿にしているに決まっているのでろくでもない」(意訳)とかいう人いたしな。…

書き忘れてた

id:akoginaさん際ード作りたい!http://originaltheory.g.hatena.ne.jp/setofuumi/ ヤッター どう使うかは今から考える(作りたいはブラフ)

寝言

b.hatenaのページの家のアイコン(d.へのリンク)を押して出てくる一画面というのはインパクトあるなあと思った。webデザイン。俺も少し勉強するべきか。 b.からd.に飛ぶという行動がどれくらいメジャーなのかは知らんが。