ブクマコメ反応

反応というかヒントにして延長
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061016#p1

# 2006年10月20日 number29 number29 ゲーム 個人的には弾幕ゲーなんかのスーパープレイはプレイするモチベーションを下げる観賞用の側面が強いのではないかと思っている。むしろ下手で平凡なプレイの方が「これだったら俺の方がやれる」と動機付けさせる

これは全くその通りで、弾幕に限らずテトリスにしても太鼓の達人にしても、スーパープレイ動画ってのは基本的に「何やってるかわかんねぇ」し、「やってみよう」とは思わないものがほとんどだと思います。けどまあインパクトや引きつける力というのはあるわけで、そこで生まれた「こういうゲームがある」という認識を「このゲームはプレイできる(楽しめる)」という認識まで伸ばすには何が必要なんだろうかな、と。
それは平凡な動画でもあるだろうし、詳細な攻略ページだったり2chのスレだったり場末のゲーセンだったり「家に集まってファミコン」だったりするのかなぁ、といったところです。後ろに行くほど効果が高いような気がするけど後ろに行くほど衰退しているのかな、と思ったり思わなかったり。あーちょっと違うか。そういった段階や場が分断されててつながらないと言う話になるんだろうかな。いつだったかp_shirokumaさんところで言ってた場としてのゲーセンの話あたり。
一応その2にもリンク。トラバ欄が汚くなるが気にしない(でいいのか俺)
http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061017#p1