ブクマ反応

http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061119#p3
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20061119%23p3

# 2006年11月20日 mind mind reflexive, ココロザシ, 6.共通認識(公共), 6信頼と平和, universal(open), communication 極論してしまえば「人間関係は関係妄想の産物 ――同床異妄想。 //現実的なコミュニケーションツールとしてのメール(――とか電話)のやり取りが重要 ――<openなまま個人的信頼関係を築けるか、が大問題

同床異妄想ってなんスか、と思ったので調べたら同床異夢という熟語があるのか。床は同じでも見る夢は別よ、と。極論部分の表現としてかなり正しい。
個人的信頼関係、かぁ。なんというか個人的、パーソナルといった部分をどう扱っていくのか、という問題なのかしらここらへんは。

# 2006年11月20日 laddertothemoon laddertothemoon ? 「関係妄想」わかるようなわからんような。メールでも妄想は産まれるのでは?

妄想が生まれる生まれないではなくて、「人に対して何らかのコミュニケーションを試みる」というのの原動力というのは大抵は関係妄想だよね、という意味での「人間関係は関係妄想」。で、そういったアクションを起こす際に厄介なのが、「それは関係妄想ですよね(ストーカーのような→なのでいけないこと→だからやめろ)」という内なる声、という。
さらに、その妄想(を原動力としたコミュニケーションの試み)が「真っ当なやり取り」となるか「関係妄想ストーカー行為」になるかは事前判別が難しい(と少なくとも俺はそう思い込んでいる)ので、メールのような距離感のあるツールによってそれを判別するといいのでは、といった感じ。

# 2006年11月20日 another another たしかに。新規プレイヤーのせいか、「明るい話題」が増えた気がする。デートでジーンズをはく女の是非なんて去年の今頃はありえなかった。

すっげーナチュラルに「はてな非モテ文脈」でコメントするanotherさんにちょっとうける。ありえなかったは言い過ぎのような気もするがそういった感触はあるなぁ、と思った。「明るい話題」というか、なんだろう、電波男は遠くなりにけり、といった感じだろうか。俺は電波男派閥ではないんだけど(二次元適正的に)。
というか俺がまるでジーンズ論争に積極的に絡んだみたいじゃないっすか。全く絡んでないしそもそもそれ以前の人間なのに。