twitterから(言葉、フレーズほか)

  • 女子の「カワイー」「キモイ」、ネットの「萌える」「痛い」と例をあげるまでもなく、言葉というのは0か1かのデジタル記号になっていくものなのだろうか。複雑な背景を持つ「中二病」も(邪鬼眼あたりを巻き込みながら)「痛い」に回収されかかってるしなあ。
    • でいてそのデジタル記号ってのがあまりにも露骨な「対象への評価」なところなんかにぞっとしたりした
  • フレーズとしての「ネットみのもんた」と俺の「ワイドショーコメンテーター問題」の擦り合わせをしてみたいのだがまだ普及しきってないので不安定な気配。
    • なんか呟いてたらネットみのもんた関連で何か動きそうな気配が。自分が気にしてたポイントはだいたい同じっぽい(kanoseさんの解釈との間で、だけど)
      • 俺が細々と続けていた「ワイドショーコメント問題」がブレイクして落ち着いたようなのでほっとしたような寂しいような感じ。いやそんな寂しくはないな。結局のところ定着すれば楽だ。
  • 「人の話を聞かない人最強」はフレーズ力が強く素晴らしいのだが、その強さゆえに悪用されがちなので「聞かれたことに答えない人最強」という表現を提唱する。
  • ついった周辺の24歳ニート話と、ちょっと前の「紀伊国屋ニートが泣いた」話とを比較して考えたりしている。感想にどんな違いあるかなー。
  • いわゆるDQN、と呼びたくなるところを「悪ふざけ文化圏」と呼ぶとマイルドになりつつ若干マイナス方向に傾けられていいのではなかろうか。